-
2021年07月09日
補助金・助成金の無料診断サービス始めました!
この度、セカンドでは新しいサービスとして「補助金・助成金の無料診断」を
始めました!
コロナ禍で再注目されている補助金や助成金ですが、手続きが非常に煩雑なため
自力で申請することは難しく、諦めている方も多いのではないでしょうか。
多大な労力を要するため、取扱いをしていない社労士さんも多くいらっしゃいます。
頑張っている会社が、正しく申請すれば、もらうことのできる助成金は
たくさんあるのに・・・もったいない!そこで、専門業者に手続きをお任せしてみませんか?というご提案です。
まずは、どのくらい受給できる可能性があるのか、専用サイトで診断してみて下さい!https://shindan.jmatch.jp/writeup/?second-tax
試算は何回でもどうぞ。
内容について、直接話を聞いてみたい方は「申請の相談をする」をクリックし
必要な情報をご入力ください。提携先である㈱ライトアップより、追ってご連絡
いたします。相談するだけなら費用は一切かかりません。
皆様、是非ご活用ください! -
2021年06月11日
看板が新しくなりました
朝霞事務所の看板が新しくなりました!
前回に引き続き、顧問先様に作成いただきました。
アットホームな職場を象徴するように、柔らかいデザインに仕上がっています。
ロゴも入り、華やかになりました。
気持ちも新たに、皆様をお出迎えしたいと思います。 -
2021年04月23日
オンラインミーティング
確定申告も無事に終わり、清々しい季節を迎えましたが
新型コロナウイルスは猛威を振るい続けていますね。
4/25~5/11の期間、4都府県に3回目の緊急事態宣言が出される
ことになりました。GWを直撃するため、経済的なダメージは
計り知れません。先の見えない状況に、不安が募ります・・・。さて。ここ一年ですっかり定着した「オンライン○○」。
みなさんは利用されていますか?
オンライン授業、オンライン飲み会、オンラインライブ・・・など
様々ありますが、仕事でオンライン会議に参加する機会も
多いと思います。
弊社でもzoomなどの利用機会が増えたため、高性能のWEBカメラを
導入しました。カメラ、マイク、スピーカーが全て360℃対応なので
テーブルの真ん中にドンッと置けば、セッティング完了です。
AIが話者に自動でフォーカスするため、複数人で参加する会議には
とても便利ですよ。コロナが収束してからも、オンライン会議などは引き続き行われて
いくことが予想されます。新しいツールを上手く取り入れながら
効率的に業務を進めていきたいですね。 -
2021年02月22日
HPリニューアルしました!
2021.2.22のセカンドの日(!?)に、HPをリニューアルいたしました!
主な変更点は次の通りです。
・スマホ対応(サイズの最適化)
・TOPページの動画変更
・池袋HP、ブログ、それぞれのURLを一本化
・問合せフォームを変更。相続専用フォームの新設。
・志木駅からの案内をpdfで追加(朝霞台駅バージョンは近日公開)
・その他、各ページを最新の情報に変更今後も随時、修正を加えながら、よりよいHPにしていきたいと思って
おりますので、どうぞよろしくお願いいたします。※写真は、パティスリーパスティーユさんにお願いして作っていただいたものです。
どのケーキもとても美味しくいただきました。確定申告頑張ります!
-
2020年09月25日
持続化給付金の不正受給について
ここ2~3日で、持続化給付金の不正受給についてのニュースが大きく取り上げ
られています。手口を紹介することで、注意喚起をしているようにも感じますが
実際のところは、相当な件数の不正受給が発生しているのではないでしょうか。主婦や学生をターゲットに「あなたも対象になるので、申請しないと損ですよ。」と
言葉巧みに持ち掛けて、給付金額の約半分を手数料として徴収する仕組みです。
給付金額が大きいため、半額になったとしても「もらえるならラッキー!」という
軽い感覚で話に乗ってしまい、後から「不正だったのではないか?」と気づき
返金するケースが増えているとのこと。
新型コロナ対策として、様々な施策があるため、混乱する部分もあるかもしれませんが
「知らなかった」では済まされない、立派な犯罪です。
第一、他人に免許証や通帳のコピーを渡してしまうことの重大さを理解して欲しいです。
今後、自分の知らないところで、他の犯罪に利用される可能性も十分にあると思います。このような不正が増加すると、正しく申請を行っている方たちにも影響が及ぶのでは
ないかと心配です。持続化給付金は、本当に困っている方を救済しようと、スピードを
重視した制度なので、手続きは簡素化されています。
状況が少し落ち着いたところで、申請内容をしっかり調査して、不正受給に対しては
厳罰に取り締まって欲しいと願います。【持続化給付金HP】
9/1以降の申請に関しては、申請入り口が変更されています。InternetExplorerは表示されない
項目がありますので、Google Chromeなどでアクセスするよう注意してください。↓