2018年11月26日

「第12回経営者塾(第3講)」を開催しました

事業承継のために必要な経営力をともに学び、皆様方との結束をさらに 図ることを目的とした
「第12回経営者塾(第3講)」を開催いたしました。

前回に引き続き「100分で分かる!決算書『分析』超入門」をテキストに
今回は実践編として、話題の会社の決算書を読みときました。
ソフトバンクや東芝など、度々ニュースで取り上げられる大企業を例に
急成長の理由や潜むリスクなど、決算書から経営状況が分析できることを学びました。

後半は、講座にご出席いただいている会社様の新規事業に関してのご報告とともに
「埼玉県よろず支援拠点」についての紹介をいたしました。
中小企業庁が全国に設置した中小企業・小規模事業者のための経営相談所であり、
販路拡大や経営改善などの相談に、何度でも無料でアドバイスをいただけるものです。
各分野に精通したコーディネーターに話を聞いてもらうことができるので、経営者の皆さまに
とっては心強い味方です。機会があれば利用されてみてはいかがでしょうか。

http://www.saitama-j.or.jp/kikaku/yorozu/

今年度の経営者塾はこれが最後となります。
次回は2019年5月頃を予定しております。

20180919


【研修概要】

実施日
2018/11/21(水) 18:00~20:20
実施場所
IKE・Bizとしま産業振興プラザ
受講者
6名
研修内容
「決算書『分析』超入門」
「新規事業紹介」
「埼玉県よろず支援拠点について」
-忘年会-